
◆ うに好きの方
古くから関門の名産品として全国にも名高い「うに」の
瓶詰「練りうに」を素材に「うに好き限定」をコンセプトに
商品の持つ魅力を深く掘り下げました。
「練りうに」の旨味をぎっしりと詰込みまさに「うに好き」
には垂涎の逸品です。
◆ お客様の笑顔
一口食べたらお客様に笑顔があふれるような商品を
お届けします。
様々な用途によって対応いたしますので
どうぞお気軽にお尋ねください。
お名前をお入れすることも出来ます。
当店の商品は、以下ようなシーンでの贈り物・ギフトにご利用いただけますので、ご参考下さい。
この他、ご要望があれば受け付けますので、ご注文フォームの備考欄にご記入、またはお問い合わせ下さい。
季節の贈り物
- 1月
お正月お年賀
成人式 - 2月
バレンタインデー - 3月
卒業祝い
ホワイトデー
- 4月
入学祝い - 5月
子どもの日
母の日 - 6月
父の日
- 7月
お中元 - 9月
敬老の日 - 12月
お歳暮
クリスマス
お返しを贈る
- 入園・入学祝い
- 出産内祝い
- 結婚内祝い
- お香典返し
- 快気内祝い
- 新築、引越し内祝い
- プチギフトでお返し
お祝いを贈る
- 出産お祝い
- 結婚お祝い
- ビジネス・昇進お祝い
- プチギフト
- バースデーギフト
のし の種類
- 蝶結び
御中元・御歳暮・御礼・御祝・粗品など
結び目が何度も結びなおせることから、慶事、一般 贈答などの何度あってもよいことの場合に使います。 - 結切り<10本>
寿・結婚内祝など
固く結ばれて離れないことから、主に婚礼関係の祝事に使います。“夫婦は二人で一つ”という意味で5本2組をひとまとめにした、10本を利用します。 - 結切り
快気祝・御見舞など
一度結ぶと引っ張ってもほどけないことから、重ねて起きてほしくない場合に結び切を使います。 - 仏のし(紺・銀、蓮)
御霊前・御仏前・御供など
二度と繰り返したくないお悔やみ全般に対しては、水引は結び切りで一般的に黒白を使用。